溝脇隼人
○2x-1東京ヤクルト(9回戦:バンテリンドーム) 5月12日以来、久々となるヤクルト戦。交流戦前までは首位ながら2位と1.0ゲーム差だったのが、今や9.0差を付けて貯金22のぶっちぎり独走状態。まだ梅雨も明けていないというのに早くもマジック点灯の声が聞こえ…
○4-2ソフトバンク (2回戦:バンテリンドーム) 「ひたすら一生懸命やっていれば、結果は後からついてくる」 20代前半で “キング” の称号を得た後、様々な逆境にも腐らず生涯現役を貫き通すサッカー選手・三浦知良の言葉である。 “一生懸命” は誰しもにとっ…
●0-2阪神(14回戦) 0勝3敗2分ーー今季ドラゴンズは3連戦のカードを2連勝で迎えた場合、3試合目は一度たりとも勝てていない。つまり95試合を消化して未だにスイープなし。一方で被3タテは4度喫している。これじゃ借金が増えるのも当たり前だよ、と眉間に皺を…
○3-2巨人(12回戦) 「あれ、お前もうそんな歳(とし)だっけ?」 年下の後輩なんかと喋っていると、いつのまにかいい年齢になっていて驚かせることがある。ついこないだ入社してきたと思ったら、もう30手前かよ。当然その分、自分も歳食っているわけで。そ…
●2-6楽天(3回戦) 昨日の勝利で交流戦首位に返り咲いたものの、あっさりと1日でその座を返上してしまった。何だかどんよりとした、足取りの重い試合展開。登板した投手が全員フォアボールを与えれば、打線はあいも変わらず得点圏でのあと一本が出ない。 残…
「次に2番を付けるのは溝脇だと思う」 2018年の秋、現役引退したばかりの荒木雅博は、自身の背番号「2」の後継者に溝脇隼人を指名した。続けて荒木は「自分の口から“渡してください”とは言わないが、頑張り次第で一桁の背番号を付けるときが来る」とも語った…